乗馬 その2

乗馬 その2

クローバーの中で「乗馬」

リフレッシュ出来ますラブ

(もっと上手に乗りこなせたら・・・いいのに・・・なぁ・・・)


乗馬 その2

どの馬もみんなとても優しい顔をしていますハート

乗馬 その2

私たちの夢は

「砂浜で馬を走らせたい」ですちょき


タグ :事務員投稿

同じカテゴリー(事務員)の記事
中央会さんと
中央会さんと(2012-11-06 13:36)

菊川市小笠支所
菊川市小笠支所(2012-09-07 13:36)

メーター担当者会議
メーター担当者会議(2012-08-27 13:59)

熱中症
熱中症(2012-08-03 10:46)

新病院 進捗状況
新病院 進捗状況(2012-07-25 09:44)

7月定例会
7月定例会(2012-07-20 14:21)

この記事へのコメント
はじめまして。

乗馬のタイトルで覗かせていただきました。
2日のお馬さんはもしや「タンゴ」アルゼンチンタンゴではないですか?

私も以前お世話になったお馬さんです(^^)
馬って本当に癒されますね
Posted by はるうら。はるうら。 at 2010年05月03日 16:21
おはようございます。
コメントありがとうございました。
アタリ!!です。
黒馬「タンゴ君」です。とってもお利口さんで・・・おとなしくて・・・次回もタンゴ君でお願いしました。
娘も私もすっかり乗馬ファンです。
見ているだけでも癒されます!!
これからますます乗馬のいい季節になりますね。ワクワクしています。
Posted by 掛川水道組合掛川水道組合 at 2010年05月06日 08:22
おはようございます。

タンゴ元気そうで(^^)馬をみているだけでも時間があっという間に過ぎますね。
馬に身近に触れ合わなければ何とも思わなくて、お金持ちの贅沢な遊び、無縁だ。なんて思っていましたが、いざ、馬に乗ると乗馬ファンになりますよね。

馬も一頭一頭性格が違いますので違う馬を乗るのも楽しいですよ♪駆け足出来るようになると楽しいですよ。

これから乗馬日和となりますので、いい汗をかいてくださいね(^^)v
Posted by はるうら。はるうら。 at 2010年05月06日 10:10
七歳の娘は「駆け足」が出来るようになりました!!が・・・わたしは、まだまだですぅ・・・。
娘は「午年」なので、余計「馬」に愛着があるようです(笑)。
確かに、乗馬は贅沢な遊びかもしれませんが・・・心身ともにリフレッシュできて最高です。
これからも頑張って通いたいなぁって思っています。
Posted by 掛川水道組合掛川水道組合 at 2010年05月06日 13:09
子供は吸収が早く、頭で考える大人よりも早く上達するんですよね。
今から通っていれば、将来が楽しみですね(^^)

乗馬をおもいっきり楽しんでくださいね。
Posted by はるうら。はるうら。 at 2010年05月06日 14:33
つかぬ事をお伺いしちゃいますが・・・
はるうらさんも乗馬レッスンしてるんでしょうか??

娘も次のレッスンをとっても楽しみにしています。
もちろん私もですが。
また次回もアップしたいと思います。
Posted by 掛川水道組合掛川水道組合 at 2010年05月06日 14:54
おはようございます。

はるうら。は1年半前位まで乗馬をしていました。
リラクゼーションの仕事を個人でやるようになった今は残念ながらやっていません。今までで一番続いたスポーツが乗馬でした。
いつか軌道に乗って乗馬復帰を!と思っていますが、現実は厳しいです(^^;)

次回もブログアップしてください。楽しみにしています(^^)
Posted by はるうら。はるうら。 at 2010年05月07日 09:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
乗馬 その2
    コメント(7)