国勢調査

国勢調査

国勢調査

国勢調査

おはようございますニコニコ

今朝も涼しかったですねちょき

もう秋晴れ??ですかぁ上昇



今年は五年に一度の「国勢調査」ですね鉛筆

掛川市は人口の14%しか子供がいないようですガーン

少子高齢化社会がますます拡大していくのですね・・・下降

少子化対策

高齢化社会の社会保障

完全に瞑想化しています・・・ね・・・ガーン

日本は、静岡県は、掛川市は大丈夫なのでしょうかはてな


タグ :事務員投稿

同じカテゴリー(事務員)の記事
中央会さんと
中央会さんと(2012-11-06 13:36)

菊川市小笠支所
菊川市小笠支所(2012-09-07 13:36)

メーター担当者会議
メーター担当者会議(2012-08-27 13:59)

熱中症
熱中症(2012-08-03 10:46)

新病院 進捗状況
新病院 進捗状況(2012-07-25 09:44)

7月定例会
7月定例会(2012-07-20 14:21)

この記事へのコメント
おはようございます。

少子化の 歯止め対策として まず結婚してない方々を ゴールインさせる方法を 考えたら....と思います。

いろんなスポーツとか趣味のサークル活動を お値打ちな有料で 少々 著名な先生をまねいて 向上心をあおったりして
出会いの場を格安提供しては いかがなものかと...思います。

場所は 廃校になった小学校とか 駅前の過疎地化してるエリアを利用するとか....

自分も もうすぐ高齢者になるので
高齢者むけの サークル活動もいいかな?....と思ってますデス。

         ★ 
Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2010年09月22日 08:56
おはようございます。
コメントありがとうございました。
本当に・・・歯止めの利かない少子化で・・・
(私自身一人しか子供を産んでいないので偉そうな事は言えませんが・・・)
私の周りにいる友達には「結婚したけど子供は産まない(産める環境ではない)」「結婚はしたくない」と独身でいたり、夫婦単体でいたりする人が意外にたくさんいます。
結婚する事&子供を産む事が当たり前ではなくなってきているような気がしてなりません。
子供が増えない、でも、高齢者は増えるって事は、今の子供たちがかなり多くの高齢者を支える事になるわけで・・・心配です。
朝からハード&グレーなお話になりましたが・・・
まずは「笑顔」で楽しく生活していきたいものです。
Posted by 掛川水道組合掛川水道組合 at 2010年09月22日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
国勢調査
    コメント(2)